十勝川イカダ下り 2018年

今年は、雨と増水の影響で開催が2週間伸びましたが、開催でき良かったです。

去年、賞を狙いに行きましたが、何も賞が取れなく撃沈!
反省をもとに今年こそ、という強い気持ちで企画制作を行いました。

今年のテーマは、北海道150年ということもあり、北海道といえば
広い草原と牛で、制作してきました。
また、去年足りなかった乗船員の統一性で、全員仮装し
万全の態勢で臨んだことが功を奏したのか
最優秀賞というBIGタイトルを獲得できました。
みんなの努力で勝ち取った証しだと思います。
特に、杉本さんには、仕事の合間を縫って製作してもらい大変感謝してます。
牛の柄にも、北海道を描いたし、見えない反対側には実は、
青森から石垣島までの日本列島が描かれてました。
衣装の背中にも北海道150年のロゴも入っていましたので良く見えない部分にも
こだわりがあったんですよ!それは、右記の写真を見てください。

例年になく川の流れが速い為、ゆっくり流れるというより、一生懸命
漕いで、いきたい方向に行くって感じでした。

今年は、うちの会社に来ているベトナムからの実習生を含む
総勢11名が乗船する大所帯で、その中には例年、うちの会社で社員なりすましている
O管材のN様 なぜかわからないのですが毎年便乗しています。

川の中で堂々と遊ぶ事の出来るイベントを思いっきり楽しんだみたいです。

最優秀賞の商品がなんと現金で5万円も入っていてビックリでした